| よみ | えいかんどう |
|---|---|
| お庭度 | ★★★ 3 |
| 静寂度 | ★★★ 3 |
| アクセス | 京都市営地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩15分 京都市バス 南禅寺永観堂道バス停 徒歩3分 |
| 訪問 | 2015/08/24 |
「秋はもみじの永観堂」と呼ばれていますが、紅葉の時期は平日午後でも並ばないと拝観が出来ません。
境内は広々としています。放生池を囲むように配されたモミジ、多宝塔からの眺望、振り返った姿の「みかえり阿弥陀さま」など、見どころも多いです。
混雑を避けるなら、新緑の季節が最適です。
関連記事

金戒光明寺(京都市左京区)


圓光寺(京都市左京区)


南禅院 南禅寺塔頭(京都市左京区)


知恩院(京都市東山区)


瑠璃光院(京都市左京区)


三千院門跡(京都市左京区)


金地院 南禅寺塔頭(京都市左京区)


天授庵 南禅寺塔頭(京都市左京区)


酬恩庵 一休寺(京田辺市)


詩仙堂(京都市左京区)








