「むりんあん」と読みます。
多数の観光客で賑わう南禅寺のすぐ近くにある、隠れた名庭園です。
いわゆる「借景庭園」で、奥に見えるのは東山。庭園と山との調和は見事なものです。
花菖蒲が良いアクセント。新緑とは違った鮮やかさです。
作庭は小川治兵衛。東京都北区にある旧古河庭園なども作庭しています。
庭園内には琵琶湖疏水が流れていて、心地の良い音がします。
NHKの番組「南禅寺界隈別荘群」で見たのですが、水の音は、石の配置ひとつで変わってくるそうです。
「この配置も、庭師によって考え抜かれたものなのか…」と、思いを馳せてみます。
ずっと見聞きしていても飽きません。
そして青もみじ。息を飲むほど美しい。
ちょっと赤みがあるのは、花や実です。「新緑の季節」と言えど、緑だけではありません。
坪庭は、少し弱々しく柔らかい感じです。
無鄰菴
他の寺社から | 南禅寺 徒歩5分 青蓮院門跡 徒歩10分 平安神宮 徒歩10分 |
---|---|
JR | 山科駅から、地下鉄東西線(太秦天神川方面) 蹴上駅 徒歩7分 京都駅から、地下鉄烏丸線(国際会館方面) 烏丸御池駅を経て、地下鉄東西線(六地蔵方面) 蹴上駅 徒歩7分 |
京阪 | 三条駅から、京都市バス 5系統(銀閣寺・岩倉方面) 神宮道バス停 徒歩10分 三条駅から、地下鉄東西線(六地蔵方面) 蹴上駅 徒歩7分 |
阪急 | 河原町駅から、京都市バス 5系統(銀閣寺・岩倉方面)または46系統(祇園・平安神宮方面) 神宮道バス停 徒歩10分 |
混雑度 | ■ 1 … ほぼ独り占め。2~3人以下。 (こちらもどうぞ: 寺社・庭園リストと混雑度) |